logo4
logo1

 TOP Page


 ★ニュース『生きいき憲法』




東 京大交流会(仮)
第1回実行委員会の記録



日程:2011年5月30日(月)18:00〜20:20
会場:豊島区民センター
参加者:35人

開会にあたって、事務局の専従者が交代したので、退任者と新任者のそれぞれからあいさつを頂きました。
続いて事務局から次のような提起があった。「今日は、来年6月に開催する大交流会の第1回実行委員会です。今日はまだ具体化する段階ではないが、徐々にイ メージを積み上げる議論を開始したい。そういうことですので、5/20の大学習会(講師:渡辺治氏)の感想なども含めて、各地の会の状況を出してくださ い。」
この提起を受けて、自由に状況交流をしました。
  • 練馬です。3/19に肥田舜太郎講演会、4/24には映画上映会、5/9には宣伝行動を行い、これから6/11には 脱原発100万人行動に参加、6/18にはアーサー・ビナードさんの講演会に取り組むことになっている。脱原発の取り組みについては「九条の会がやるべき か」との声もあるが、むしろ先頭に立つべきだと考えて取り組んでいる。原発事故に対する市民の関心は高い。
  • 目黒です。6/24に「“わ”をひろげよう平和のうた・交響2011」を開催すべく準備を進めています。九条の会は 主催ではなく協力団体です。
  • 杉並です。5/20の大学習会は参加者から「力になった」が多数寄せられた。震災や原発問題は「九条の会として」と なるとやはり議論が分かれる。杉並では革新懇の総会で何か取り組もうという話になり、沢山の団体の共催でパネルディスカッションをやろうといま準備を進め ている。パネラーを探しているので、良い人がいたら紹介してほしい。
  • 江北です。5/20の大学習会はとてもよく理解できた。これのDVDを普及するというのはとても良いことだ。情勢が 変化するたびにああいう学習会をやるべきだと思う。足立区は東京でも4番目に放射線濃度が高いと聞いている。これを知らせる活動が必要だ。救援活動とあわ せて取り組みたい。
  • 事務局メンバーです。5/20の大学習会のDVDの話が出たので補足します。今回はUstreamで講演の生中継を しました。エジプト革命でもfacebookやtwitterが使われたが、日本の運動もそうしたネットのツールに通じる必要がある。今後は 「jcjcast on Ustream」という名前で企画をどんどん中継放送していきたい。これは大手マスメディアに対する挑戦でもある。
  • 事務局メンバーです。3点、発言します。ひとつはいまのDVDですが、6/10頃発売で800円の予定です。ふたつ めは6/4の九条の会講演会についてですが、要員の要請が来ているので、可能は人はぜひ手伝って下さい。みっつめは来年6月の大交流会についてですが、来 月の実行委員会では場所・日程を決めたいと思う。「自分の区・市ではどうか」ということをそれぞれ持ち帰って話し合ってほしい。また東京全体でひとつの交 流会なのか、いくつかのブロックにわかれて交流するのか、テーマ別分散会をどうするか、なども来月には話し合いますので、考えておいてください。今日配っ た資料を見ていただけばわかるように3/11以降に改憲への策動が加速している。こうした火事場泥棒的な動きを絶対許すわけにはいかない。運動を広げてい きましょう。
  • 大田です。私たちのところでも被災地救援チャリティのイベントを準備しています。「この情勢に九条なんか…」という 声が出ること自体が危険。われわれは決して萎縮したらだめだ。その意味でも大交流会については早く具体化した方がよいと思う。
  • 事務局メンバーです。いま出されたように萎縮したら危ない情勢です。改憲勢力はこの国難を改憲に利用しようとしてい る。九条の会アピールには核兵器の問題も含まれている。原発も核兵器と無関係ではない。たえず学ぶことで、そういう連関を明らかにしていくことが大切。こ の実行委員会でも毎回学習会を続けよう。
  • 事務局メンバーです。その震災・原発と九条とを結びつける役割こそ九条の会に求められていることですね。
  • 下町人間です。九条をお題目のように唱えるだけでなく、実際に東アジアに平和と信頼の関係を築こうということで8月 には韓国に行く。また地元では映画上映会も続けてきた。広島、長崎、東京大空襲の火をともす取り組みも継続してきた。8/6には反核平和音楽祭を、また8 /15には第二次世界大戦の教訓を語る会を予定している。今はひっこんでいる時ではないと思って取り組んでいる。
  • 事務局メンバーです。大交流会について問題提起したい。一方では「三多摩も23区の経験を聞きたい」をいう声を聞く し、その逆もそうだろうから東京全体で交流するのがいいと思うが、他方で昨年の大田区での「まつり」にあきる野市からはバス1台借りて数十人というのが精 一杯だったということも事実。この二つの問題をどう打開したらいいのか、ぜひみなさんも考えておいてほしい。
  • 江北です。吉井英勝さんの講演会を聞いたが、湯川秀樹にあこがれて原子力を学んだという話があった。若い人にも聞い てもらえるようにするには、現実の問題を学問の志と結びつけた話がいいのかなと思った。
  • 事務局メンバーです。被災者救援の話がたくさんでたけど、被災地に物資を持っていく共同プロジェクトを取り組むのも 面白いのではないか。東北の九条の会と連絡を取れれば十分可能ですよ。
今後の実行委員会は、6/20、8/1、8/29、9/26、10/31、11/28、12/19という予定です。会場は10/31以外は「けんせつプラ ザ東京」です。
来月(6/20)の実行委員会では、開催日・会場など基本項目について話し合います。

Copyright © 2008 九条の会東京連絡会 All rights reserved.